翔丞相 諸葛亮Hi-νガンダム
演者:Hi-νガンダム
完成日:2017年12月
天翔龍 孔明νガンダムが丞相に出世した姿…をイメージして製作しました。
新発売されたBB戦士Hi-νガンダムの武装と、素体のLGBBスタイルのアップデートを基本工作にしています。

軽装タイプ:真駆参と飛駆鳥を使用しています。

孔明νガンダム:カラーリングはMGのKaνガンダムを基にして緑色を各部に追加しています。
爆凰扇はクリアカラー版を使用して特殊武器感を出してみました。

翔丞相 諸葛亮Hi-νガンダム:Hi-νガンダムのファンネルを使用して翼のシルエットを細身にしています。
特徴的なファンネルのグラデーションも蜀のカラーの緑色で再現してみました。

飛翔時には孔明のエフェクトパーツを装着します。

覚醒形態「八門遁甲 破邪の陣」:翼(ファンネル)を展開して独自のエフェクトを再現。
”ストライクフリーダムによるクアンタムバースト”をイメージしています。
こちらも元々黄色のエフェクトパーツを蛍光グリーンでグラデーション塗装しています。

孔明vs司馬懿:最終形態同士の決戦を再現

LGBB化していますが、孔明は終盤のキットなので素体のバランスはあまり変わっていません。

ファンネル基部を丸ごとHi-νガンダムに交換しています。

エフェクトスタンドで「破邪の陣」を再現することにしました。

LGBB仕様の瞳交換ギミックが仕込めなかったので、キット5個分のヘッドパーツを作成しています。

MGのKaνガンダムを作りながら、サイコフレーム発動ギミックを孔明に盛り込んだらどうなるか……と思ったことが製作のキッカケでした。
BB戦士Hi-νガンダムが発売されていたこともあり、ファンネルの展開要素で劇中では残留思念で発動した「破邪の陣」をディスプレイ出来る様になっています。
(真孔明リガズィを5個、Hi-νガンダム3個使用するというSDとしては高額の素体使用となりましたが……)
オリジナルで足したクリアグリーンがとても良い感じに発色してくれましたので、理想の孔明を完成させることが出来ました。
カラーレシピ
白:コールドホワイト(G)
赤:キャラクターレッド(G)
ボディ黒:EXブラック(G)
金:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→クリアーイエロー(G)→クリアーオレンジ(G)少量
鎧赤:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→プレミアムレッド(G)
鎧水色:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→純色シアン(C)
鎧緑色:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→蛍光グリーン(G)
鎧白:EXホワイト(G)→ビスマスパール(雲母堂)
クリアグリーン:蛍光グリーン(G)
トップコート:EXクリアー(G)
※(G):ガイアカラー (C)GSIクレオス (T)タミヤカラー