
ウイングラプターもギアブーストセットでガラリとシルエットが変わります。
この様な追加武器セットはやはり心惹かれるものがありますね(ただ今となっては揃える難易度が爆上がりになっていしまっているので一長一短ですが…)。

ウイングラプターはドリル型のフロントウエポン故に、ニトロギアの中では地味なイメージがありますが、Xに強化されるとあの爆龍爪の発展型ともあり「これほどまでにイメージが変わるのか」かと、この度初めて製作して率直に驚かされました。
元々がシンプルな配色のギアのため好みで差し色をいつも以上に多めに追加しましたが、各ウエポンが引き立って良い仕上がりに出来たと思います。
ニトロの劇中ではウイングラプター(ヒデ)は活躍機会に恵まれており(メイン回以外ではやられ役も多かったですが)、勝との決戦はもとより28話『ヒデは守り神!?』の回など派手なバトルが多く今でも強く印象に残っています。
シンプルなデザイン故にアイアンウルフやサンダーブレイカーに比べると人気は一歩及ばずで、中古市場でも比較的入手しやすいニトロギアではありますので、見かけた際にはこちらも是非手に取ってみて頂きたいと思います。
カラーレシピ
下地(全箇所共通):マルチプライマー(G)
銀:EXブラック(G)→EXシルバー(G)
赤:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→プレミアムレッド(G)
金:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→クリアーイエロー(G)→クリアーオレンジ(G)少量
水色:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→蛍光ブルー(G)
青:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→ウルトラマリンブルー(G)
オレンジ:EXブラック(G)→EXシルバー(G)→クリアーオレンジ(G)
シャーシ:EXブラック(G)→プリズムブルーブラック(G)
トップコート:EXクリアー(G)
※(G):ガイアカラー (C)GSIクレオス (T)タミヤカラー
機体解説
商品情報
XX-01
ウイングラプター
2003年6月発売
価格:1,500円(税別)
発売元:株式会社バンダイ
XX-01X
ウイングラプターX ギアブーストセット
2003年9月発売
価格:680円(税別)
発売元:株式会社バンダイ
ウイングラプターX
佐奈間ラボ製のギア、ヒデにより盗み出された事で不要と切り捨てられたため、そのままヒデの機体となった。
当初はファイターとしては未熟であったヒデの力量もあり強豪相手には苦戦を強いられるが、嵐の如く激しさを見せる荒々しいファイトスタイルは強力な武器であった。
ワールドチャンピオンシップに向けてウエポンが一新され烈斬爪と爆装輪という新たなウエポンを獲得、竜巻を纏い突進する必殺技「飛翔回転撃」にさらなる磨きをかけた。
FAIGHTER
沖田英俊(おきた ひでとし)
こだま小のギアファイター。
転校してきた勝との出会いによりニトロを巡る戦いに傾倒、佐奈間ラボからウイングラプターを盗み出したものの有耶無耶にされ結果的には強力な相棒を得てファイターとして覚醒する。
当初はニトロを獲得したファイター相手には歯が立たず、ZET四天王らには惨敗するのみであった。
ワールドチャンピオンシップに向け強化されたウイングラプターXと自らも世界各地のファイトに巻き込まれるうちに嵐のニトロを獲得、一般のファイターとしては異例の好成績を残すまでに成長するのであった。